楽しむことに罪悪感を感じなくなった今日この頃

最近の私、人生が楽しいです。これも節約生活のおかげかも。今日はそんな気持の変化を綴ります。

contents

家計管理を始めてお金の大切さを知る

家計管理を始めてから丸2ヶ月が経過しました。

以前は理由があってもなくても毎週のようにお出かけをしていました。

そして外食したり何気ない買い物をしたりして気付かないうちにお金を使うことが当たり前となっていました。

しかしそのような使い方をしても一時は楽しかったという思いはあるけど満足感はあまり得られず。

お金も出ていくから心は満たされてはいませんでした。

スーパーの何気ない買い物も幸せな時間に

節約生活をするまでは、ネットスーパーを活用していましたが、今は毎週オーケーというスーパーに買い物することが日課となっています。

この何気ない時間も私にとっては大切な時間となっています。

もちろんネットスーパーは時短にもなるし買いすぎ防止になるんだけど、買う時間も楽しいし実際に買った方が安いので、付き合ってくれる夫には感謝しています。

こういう何気ない時間だったり、お金を大切にすることで、お金を使わないでも楽しんでた子供の頃を思い出し始めました。

お金があってもなくても楽しかった子供の頃

子供って遊びのプロですよね。自分の好きもちゃんと把握してるし。

私は小学校低学年の頃は、帰ったらスーパーファミコンをやったり漫画を読むのが日課でした。

高学年になると仲の良い友達と駄菓子屋でお菓子買って河原で食べながら話したり遊んだり、バトミントンしたりしてました。

休日になると隣駅まで自転車で行って、洋服を見たり雑貨屋さん見たりゲーセンに行ったり、お菓子屋さんや100均でお菓子を調達して無料で座れるテーブルでお菓子食べながら延々と友達と話して、お菓子なくなったらまた追加で買いに行ったり(お菓子食べ過ぎ笑)

それはそれは楽しく何も罪悪感なんて感じず生きてました。

中学~高校生以降は映画が楽しみに

中学校~高校の頃は毎年ハリーポッターの新作を見に行くのがとても楽しみでした。

映画を観てご飯食べてプリクラを撮るのが定番でした。

バイトの後に友達と待ち合わせしてレイトショー行ったりもしました。疲れすぎて半分寝たりしたけど笑

あと今はあまり見かけなくなったけど友達とTSUTAYAに行くのも大好きで皆自由にぐるぐるして良いなあと思う映画のDVDを借りるのも楽しみでした。

今振り返ると私は映画が大好きだったんだな~と改めて思いました。

なんで罪悪感を感じるようになったんだろう

でもなんででしょう。結婚して子供が出来てからそんな時間に罪悪感を感じるようになってしまったんです。

そして自分が何が好きで何をしたら楽しいのかよく分からなくなってしまった時期が長く続きました。

もちろん家族との時間は忙しいながらも充実した時間でした。楽しい時間もたっぷりありました。

ただ私は甘えるのが下手で親にもあまり頼れなくて夫にもどこか遠慮してたのかもしれません。

なので家事育児仕事と頑張って、自分を見失っていたのかもしれません。

余裕のなさが、理由のない楽しみを否定してしまい、罪悪感として心で感じてたのかもしれません。

節約生活が自分を知るきっかけに

この2ヶ月で家計簿をきっちり付けてきました。私と家族が普段何にお金を使ってるかが丸裸になりました。

自分が知っていたようで今まで見過ごしていたことがどんどんクリアになっていきました。

自分とお金の流れを知ることで心がどんどん軽くなり、気持ちに余裕が出てきました。

そこでママとゲームがしたいと声をかけてくれた三女の存在がありました。

昔好きだった牧場にハマる

ママと牧場物語やりたいと三女が言ってくれて、今までなら大変だよ?難しいから他のゲームしよ?って断ってたけど久々にやってみることに。

我が家で一番のゲーマーな三女なので、一緒ににやってたらコントローラー取り合いになるほど楽しくて。

子育てがかなり落ち着いてきたことも相まってか、罪悪感を感じずにゲームを楽しめて、ちょっと自分を取り戻せたのかなあとふと思いました。

今はAmazonプライムが楽しみに

節約生活も私の大切な一部なので映画に頻繫に行くというのはあまり気分がのりません。しかし、Amazonプライムに加入したことで過去の映画作品が見放題になりました。

一人の時間も増えたし、一つの世界にどっぷりと浸かれて、まるで別の世界に行ったような気になれる映画を観ることに今後は時間を使っていきたいです。

朝のニュースで新作の映画紹介があるときに気になったらタイトルと主演の方の名前をノートにメモするようになりました。

いつかAmazonプライムでやるかもしれないので、その時までのお楽しみにメモしています。

昔の自分に言ってあげたいこと

「人に頼ることはいけないことじゃないんだよ~!

あなたの大切な人はあなたに頼ってほしいんだよ。そしたらあなたも癒されてまた頑張れるし、今度は私を頼ってねって心から言えるんだよ。

でもよく頑張ったね。人生はまだまだ長いから家族との時間も自分の時間も全部楽しもう。欲張りでいいんだよ~!

今楽しいよー本当にありがとうね。」

そんな感じで優しく寄り添ってあげたいなあ。

お腹空いたので朝ご飯いただきます(^^)/

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
contents