【光熱費削減】Looopでんきに変更しました

皆さん、こんにちは!更なる光熱費削減のため、電力会社を変更したのでそのことについて書いていきます。

contents

東京電力→Looopでんきに変更

まだ昨日変えたばかりなので、今はまだ東京電力です。6/18の検針日以降、変更になるそうです。

※追記:諸事情により申し込みはキャンセルしました

【光熱費削減】やっぱりLooopでんき辞めてシンエナジーに申し込みました

変更に至った経緯

我が家ではPanasonicの太陽光と蓄電池システムを使っていて、経済循環モードにして深夜の安い電気料金で蓄電池に電気を貯めて、高い時間帯は蓄電池の電気で賄い、昼間の太陽光の余った分は売電するという形で、一般的な5人家族の家庭より安く収まっていたと思います。

しかし売電価格は単価が26円

契約中の夜とく8プランは深夜料金31.84円。昼間は42.80円

以前は深夜料金が売電価格より安かったはずなのに昨今の光熱費上昇でいつの間にか値段かなり上がってて、素人目に見てもなんか得してんのかよく分からない状態でした。

売るより使ったほうがいいんじゃないか、夜とくプランより普通のプランの方が安いんじゃないかとか色々考えていました。

しかし東京電力のプラン変更は何回も連続では出来ないみたいで、1年位このままなのかなーと思っていました。

そんなときに電力会社変更が頭によぎり、出てきてピンと来たのがLooopでんきのスマートタイムONE でした。

スマートタイムONEは30分毎に変動する料金単価に基づくプランで、
基本料金は0円(動力は0円ではありません)

30分毎に変動する料金単価というのもゲーム感覚で節電できそうで楽しそうだしわが家の蓄電池システムと相性が良さそう!とピンと来ました。

夜とくプランから変更完了

Looopでんきの申し込み画面ではアンペア数などの入力が必須となっていますが、夜とくプランはアンペア数ではなく使った電力に応じて基本料金が変わるというプランだったので、3kWと入力したら、【動力プラン】と出てきました。

LooopでんきのスマートタイムONEには電灯プランと動力プランがあって、動力プランは基本料金0円ではないので不安になったんですが、ウェブで申し込み後に電話で問い合わせたら、ちゃんと電灯プランで申し込みになり安心しました。

カスタマー サービスも◎

Looopでんきのカスタマーセンターはフリーダイヤルで安心だし、電話番号を伝えて本人確認する流れで手続きもスムーズで安心しました。

一般的な家庭は基本的に電灯プランでお店など大きな電気を使う所が動力プランとなっているみたいです。私は契約内容を見ただけでは分からなかったので東京電力のカスタマーサービスに連絡したら親切に教えてくれました!

蓄電池も環境優先モードに変更

まだ東京電力のままですが、残りの期間は太陽光から充電して余った分を売電、残りは自家消費するという環境優先モードに変更しました。今後は天気予報も確認して曇り、雨の日だけ【経済モード】に戻そうと思います。

ワンタッチで切り替えできるので楽です!

Looopでんきは日中電気料金が安い傾向にありますが曇りなどの日はどうなるのかまだ確認していないので随時チェックしていきます!

解約金とかはないから夏冬の電気料金が高かったらまた別の電力会社を検討するかもですが…!

Looopでんき申し込みはモッピー経由がお得

私は普通に申し込んじゃったんだけどモッピーにLooopでんきありました!今も何でちゃんと見なかったんだろうとかなりショックを引きずっています(^^;笑

現時点では7500Pゲットできるはずでした。ななえのおばかさん…!

まだモッピーに登録してない人は、登録してからの変更がお得です!

モッピー 登録方法

モッピーに登録してみる

上記の紹介用URL(紹介コード)から紹介タグ経由で入っていただくと+2,000PをGETできるお得なチャンス!
モッピーで5,000P以上の広告を利用
した場合、例えば5,000Pの広告を利用すると合計7,000Pがもらえます。

紹介コードはこちら↓

j5W3A149

紹介コード使用方法

良かったら紹介コード使ってくださいね!

ななえは今後も物価高に逆行して生きていこうと決意しています!

当ブログでは今後もななえが得たお得情報を紹介していくのでまた見ていただけると嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
contents