節約生活できついこと

皆さん、こんにちは。ななえです。

今日は節約生活で辛いなあと思っていることについて書いていきます!

contents

節約生活できついこと

ご飯の後片付け・食器洗い

実際に今きついなあと思ってるのは、ご飯の後片付け(食器洗い)です!!

ご飯の準備に関しては事前に食材を切って冷凍して時短が出来ますが、後片付けに関しては先にやれることが少ないので、一回リラックスモードになってしまうと中々動けませんm(__)m

我が家では夕食より先にお風呂に入るので、夕食後に残る家事は、「食器洗い・洗濯・子供たちの仕上げ歯磨き」です。

毎日、これらを乗り切るのが苦痛な時間となっています…!

改善策を考えてみた

せっかくなので改善策をいくつか考えてみました。

食後は一回も席に着かない

これが一番です。ノンストップで家事を勢い良くやって、あとは自由時間にする。皆ハッピー。

洗濯機を回す時間も逆算して早めに押しとかなければです。

家族に協力を求める

すでに我が家では洗濯は皆で干すを採用しています。なので食器洗いまでとなると、自分動かなすぎじゃない?と罪悪感も出てきます。

なので今はやってませんが、子供たちがもうちょい大きくなって皆シンクに手が届くようになったら、自分の皿は自分で洗ってもらう制度を取り入れようと思っています。それだと一人の負担は1分程度、母もかなり時短になると思うので(^^)/

日頃頑張っている自分を褒め褒め

最近、全く外食していない我が家。

5/12にディズニー行ってから、一回も外食してません!!

かれこれ一か月。今月もとくに外食の予定はありません。

なのでその分、料理も作ってるし家事もしているということ…!

家族の協力あってですが、何より自分だけは自分の頑張りを一番近くで見ている存在です。

いつも頑張ってくれてありがとう~!!

無理は禁物だけど本当に本当によくやってるよ~!

あなたの頑張りが家族の明るい未来を作ってるよー。

と自分を褒め褒めしてあげたいです。

あと私は、毎日保育園のお迎えも頑張ってます。雨の日も風の日も暑い日も寒い日も。

そんなときも毎日お迎えに行く際に「頑張ってくれてありがとう」って自分に言ってあげてます。

読んでくれているあなたも、当たり前だと思って生活してる毎日は、他の誰でもないあなたが頑張ってくれてるから過ごせています(^^)/

些細なことなんか日常にはないので、どんなことでも自分褒め褒めしてみてくださいね♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
contents