家計管理始めて2週間 やめたこと 変わったこと一覧

皆さんこんにちは!ななえです。家計管理を始めて2週間が経過しました。

環境と心境どちらもかなり変化があったのでそのことについて書いていきたいと思います。

関連記事】

わが家の食費管理方法をご紹介 | ななえブログ

contents

家計管理始めて2週間 やめたこと 変わったこと一覧

水流しっぱなしをやめた

以前までは食器洗いやシャワー、朝顔洗うにしても何でも水道の水出しっぱなしが当たり前でした。しかし節約を始めてからはこまめにストップするように。冬はシャワーをこまめに消すと寒くなって健康に悪いかもしれないけど、暑い季節はこまめに節水したいと思います。

今までは水を出しっぱなしにすることで無意識に「勿体ない、急がなきゃ」というプレッシャーから雑に作業してた部分があるけど、水を止めることで心に余裕が生まれ、家事や歯磨きも丁寧になった気がします。

使ってないコンセントをぬくようになった

待機電力というのも意外と電気代がかかるようで。あまり使ってないコンセントはきちんとプラグから抜くようになりました。

朝日を取り込むようになった

以前までは朝起きたら即座に電気を付けてたんだけど、まずはシャッターとカーテンを開けて窓を全開に。

日差しで自然な明かりとなり朝は電気を付けなくても良くなりました。

夏は日差しの問題もありエアコンを優先して電気を付ける可能性もありますが、涼しい季節は朝日を取り込んで電気代節約を意識しています。

電気を余分に付けなくなった

今まではリビングの電気を2つ付けるのが当たり前だったんだけど、ご飯の時は、ダイニングテーブルの方だけ。テレビを見るときはソファーのほうだけと、どちらかを選択するようになりました。

それだけで今まで使ってた電気は2分の1になります。

コンビニに行かなくなった

以前は週1程度で立ち寄っていたコンビニ。今は本当に行く機会が激減しました。

やはりスーパーの方が安いですし、利用するとしてもプライベートブランドの安いもので本当に今必要なものだけを買うようになりました。

ネットスーパーの利用をやめた

何年も使っていた楽天ネットスーパーですが、本気で節約することに決めてからは利用をやめました。

ただ定価や大体の値段が分かるので今でもアプリの検索機能はめちゃくちゃ使ってます。

その金額より安くスーパーで買う。という基準にしています。

クーポンやポイントを有効活用するようになった

今までは何も考えずに使っていたクーポンとポイント。

ポイントは予算とは別にあればなんとなく使っていました。

4月はかなりポイントに助けられた部分があり余裕がなかったのですが、5月以降は、ポイント=現金と考えて、使った分は貯金に回すという仕組みにしていこうと思っています。

使っている商品の代替品を使うようになった

普段愛用していて今後も続けたい、もしくは買わなければいけないもの。

我が家では、はちみつや浄水器カートリッジなどですが、

はちみつは国産からブレンドのもの、カートリッジは純正品ではないけど安全なものでさらに低価格なものを今後は購入することに決めました。

これによってはちみつは半額に。カートリッジは3分の1の値段で購入可能になりました。

本当に今必要なものだけ買うようになった

今まではもうすぐ在庫がなくなるから。という理由でものを購入していました。

トイレットペーパーなどはそのほうが良いかもしれないけど、食材などは廃棄ロスなども考えて、「本当にすぐ必要か?」と自分に質問してから買うようになりました。

ウエルシアデーでも、使えるポイントは限られていたので、予算オーバーになったらすぐに必要なもの以外は買うのをやめました。

予算を守れたという達成感を味わえるし何より食品を廃棄しないで使い切るということは金銭的にも気持ち的にもかなり効果のある節約方法だと感じています。

貰い物にありがたみを感じるようになった

職場でもらうお菓子など、節約を始めてから、もらえると本当に嬉しさを感じるようになりました。

今までは余分に食べていたイメージなんだけど、貰ったものからしっかり有効活用して足りないものを購入する流れに変わりました。

店員さんに感謝の気持ちが湧いてきた

お金を大切に扱うことで、お金はただ商品と物々交換している訳ではなく、その商品の裏には、本当に沢山の人々が関わってくれて自分が商品やサービスを享受出来ているんだって思いが湧いてきました。

そして自分も働く側、お金を貰う側としても責任と誇りを持って仕事をしていこうと思いました。

漠然とした不安が軽減した

「今後お金は足りるのか」日々生活していると漠然と不安を感じますよね。

この2週間、商品の価格を把握していくら使えるかというのも把握してきました。

「あとこれくらいは使っていい」という情報があると安心してお金が使えました。

「分からない・知らない」というのは一番の不安要素でもあるのでしっかりと予算を決めて工夫して購入することをやっていくと、家計管理も楽しくなって不安も感じなくなりました。

楽しくをモットーに今後も節約生活♪

いかがでしたでしょうか。私は節約を始めて本当によかったなあと感じています。このブログでは今後も家計管理について様々な情報をアップしていく予定なのでまた遊びに来てくださいね(^^)/

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
contents