【混ぜご飯 レシピ】 釜めしの素 6合で作ってみた

皆さん、こんにちは。今、この世で一番好きな食べ物が「混ぜご飯」のななえです。我が家ではよく混ぜご飯の素を使うのですが、一回の作れる量が少ないなと思って今回はたらふく食べるため思い切って6合で作ってみました!

contents

使ったのは丸美屋 釜めしの素

釜めしの素ならどれでも良いと思うのですが今回は「丸美屋の釜めしの素」を使用。

(可愛いからステラルーちゃんも一緒にパチリ。笑)

こちらは3合用で税込み228円で購入しました!

ごぼう、レンコン、筍、椎茸、油揚げ、人参、鶏肉、こんにゃくが入っています。

全てを一から用意するには大変だけど、すでに味付けされた具材が228円で手に入って便利(^人^)

作る際には炊飯器の容量をチェック

一般的に炊込みごはんを作る場合は炊飯器の容量の約6割程度までが目安になります。

5.5合炊き→3合まで

3合炊き→2合まで

炊飯器によって異なるので内釜の線か説明書で確認を。

容量ぎりぎりで炊くとうまく炊けず、米に芯が残ったり生煮えになることがあります。

ちなみにわが家では8合炊き炊飯器を使っています!

一升炊ける炊飯器

混ぜご飯 失敗しないポイント

せっかく作った混ぜご飯、失敗したらショックですよね。

混ぜご飯の作り方のポイントをご紹介します。

それは水の分量に気を付けること

説明書があればしっかり確認して水分量を誤らないようにするだけで美味しく炊きあがります。

あとは具材を追加する場合は米とは混ぜないで上に乗せるのがお勧めです。

ななえは最近混ぜご飯失敗して生煮えになってしまって、フライパンで水を追加して蒸したりしたけど美味しいご飯にはならず残念な思いをしました(/_;)笑

6合で早速作ってみた

箱の内側には2合、4合での作り方が掲載されています。

4合は醬油(大さじ1)、砂糖(小さじ1)を目安に加えると書いてあるので単純に3倍にしてみました!

5合の場合の分量は?

5合で作りたい場合は醬油(大さじ2)、砂糖(小さじ2)を目安に加えればいいと思います!

6合 レシピ

材料

・釜めしの素

・醬油(大さじ3)

・砂糖(大さじ1)

・顆粒だし(適量)

・追加具材はお好みで(なくてもOK、キノコがおすすめ)

米6合を炊くときと同じ水加減にして具材を入れてかき混ぜる。

そして醬油大さじ3、砂糖大さじ1を加える。

味の素の顆粒だしの素もパラパラと少し振りかけてみました!

さらに具材も追加

具材が少ないと寂しいので冷蔵庫にあったしめじと人参も切って入れることに。

こちらは具材が大きいので米がしっかり炊き上がるように混ぜ合わせないで上に乗っけました。

キノコで旨味アップ♪

追加具材をイン!普通の米を炊くときと同じで炊飯ボタンを押しました。

たっぷりの混ぜご飯が完成!

45分後完成しました!ちゃんと出来ているかドキドキだったけど美味しく出来上がりました♪

お茶碗一杯分食べたけどまだこんなにあります♪

出来た混ぜご飯は半分はおにぎりにして冷凍に。もう半分はすぐに食べるようで冷蔵庫に入れました。

【我が家で使っている便利などんぶり ラーメン・うどん・電子レンジ対応でご飯の保存にも】

麺どんぶり 黒 夢うさぎ 食洗機対応 プラスチック製 ( 和食器 麺どんぶり お碗 丼 木製風 お正月食器 電子レンジ対応 正月用食器 新年 正月 割れにくい 軽い 軽量 ) 【3980円以上送料無料】

安い値段で美味しい混ぜご飯がたっぷり作れるレシピなのでぜひお試しください♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
contents